2024年度ブログ

1学期の思い出 1年

2022年7月29日 09時34分
今日の出来事

1年生「なつとなかよし」水遊び

空き容器を利用して作った水鉄砲で遊んでいます。


トレーやカップなどを使って使った船をぷかぷか浮かばせています。

夏休み

2022年7月25日 12時55分
今日の出来事

子どもたちは夏休みに入りましたが
職員の夏休みはまだ先です。

普段はできない個別面談や
書類整理、蔵書点検、研修を行っています。


ベルマーク

2022年7月20日 18時24分
今日の出来事

滝野小学校に新しいテントが届きました。
運動会で活躍してくれます。

皆さんにご協力いただいたベルマークの点数で
このようなテントが届きました。

ご協力いただいたベルマークの点数の累計は
50万点を超えました。

もうすぐ!

2022年7月19日 17時53分

もうすぐ始まる、夏休み。
各学年から、夏休みのしおりが配られました。

真剣な表情で表紙に色を塗る滝っ子が、たくさんいました。

一生懸命な気持ち、夏休みが待ち遠しい気持ちは、
1年生も 6年生も 変わりません。

1年生のしおりは こんな感じに できあがりました。


明日は終業式。安全に 登校してくださいね。

3年生校外学習

2022年7月7日 15時01分
今日の出来事

6月28日に3年生が
「茨城自然博物館」「グリコピアCHIBA」に
校外学習に行きました。

【グリコピアCHIBA】
「このアイス食べたいなぁ」
「このアイス食べたことある!」
そんな声が聞こえてきます。

グリコのマークはこんなに変わったんだ!

アイスを作るためには衛生に気をつけているんだ!


【茨城自然博物館】
お昼ご飯おいしいなぁ。

5年生 宿泊学習

2022年7月5日 17時15分
今日の出来事


6月23・24日に
5年生が小学校生活初めての宿泊学習に行きました。
カヌーやキャンプファイヤ、ウォークラリーなど
学校ではできない体験ができました。


夏が来ました

2022年7月5日 09時24分

1年生が 大切に育ててきた あさがおが

ついに!!!!!







これから咲く花も たくさんあります。



夏休みまで あと少し。

元気な 一年生のことを 毎日 見守っています。

タワー! になる予定です。

2022年7月4日 12時01分


写真を ご覧ください。



算数ノートの写真です。
左側の2冊が、2年生。
右側の2冊が、4年生のノートです。

学習が進んだので、ノートが2冊めになりました。やったね!

これからもっともっと 勉強を進めて、ノートがタワーになるくらいに
積み重なったらいいですね。

楽しみです。応援しています!!

あと 何日?

2022年6月20日 18時12分

クラスの友達と 協力して 飾りを作っています。

少しずつ 飾り付けを進めています。

七夕まで あと少し。 完成まで もう少し。

願いが 届くように 自分たちなりの 七夕飾りです。

このあと どうなるのかな

2022年6月14日 10時20分


クレヨンで 塗りました。 

色が はっきり出ていて とてもいいですね。


このあと どうなるのかな。



えーっ まっくろ!!! 
クレヨンの黒は 本当に黒いですね。

このあと どうなるのかというと、

このあと スクラッチ(ひっかき絵)をします。

ひまわりルームに 作品を飾ってありますので ぜひ ご覧ください。

さいごまで

2022年6月9日 12時16分


今月の制作を すすめています。
もうすぐ あじさい 完成です。



楽しく 作ったあとは 楽しく 何をする?







最後まで 片付け ありがとう。
次の時間 教室を 気持ちよく使えます。

2年生「新聞紙と遊ぼう」の様子

2022年6月3日 17時13分
今日の出来事


2年生3クラス合同で、体育館を全面使って、学習しました。

図画工作科「新聞紙とあそぼう」で、手や体全体を使って、
新聞紙を並べたり、丸めたり、ちぎったりして、造形遊びを
楽しんでいました。

音楽部の朝練習の様子

2022年6月3日 11時12分
今日の出来事


音楽部の活動が本格的に始まりました。
素敵な歌声が、音楽室に響いています。

印旛郡市小学校陸上競技大会

2022年6月1日 17時11分
今日の出来事


 雨のために1日延期されていた大会が、晴天の中、
成田市中台運動公園陸上競技場で開催されました。

400メートルリレーの5年生男子

400メートルリレーの6年生女子

400メートルリレーの6年生男子

800メートル6年生女子

1000メートル6年生男子

80メートルハードル6年男子

80メートルハードル6年男子

100メートル5年生男子

100メートル6年生女子

100メートル6年生男子

今できる精一杯の力を出し切ることができました。
素敵な笑顔が輝いています。

くるくるするためのあみあみ

2022年6月1日 13時14分

きゅうりの苗、つるがくるくる伸びてきたので
新しいあみあみをじゅんびしました。

こちらです。 どん。


このあみに つるが からまっていきます。
あみを固定してくれて ありがとう。

なすとピーマンのようすも お知らせします。 どん。




どちらも 順調です。