2024年度ブログ

印西漢字マスター

2023年5月24日 13時15分

 本日は「印西漢字マスター」の実施日でした。3~6年生児童がそれぞれの級に挑戦しました。初めて受検する3年生は、「緊張するな~」と言いながら、直前まで確認をしていました。

 
 3・4年生の様子

 
 5・6年生の様子

学校探検

2023年5月23日 13時04分

 本日の2校時に、1・2年生が「学校探検」を実施しました。2年生が1年生を連れて学校の中を歩き、特別教室などを紹介しました。2年生はお兄さん・お姉さんらしく、優しく学校のことを教えていました。

 
 
 
 
 

職員AED研修

2023年5月22日 19時52分

 本埜消防局員の皆様を講師としてお招きし、AED研修を実施しました。いざという時のために、職員は真剣に研修に取り組みました。

 
 
 
 
 

PTA運営委員会

2023年5月20日 12時35分

 本日は、第1回PTA運営委員会が行われました。PTA総会で承認された新役員での初めての運営委員会となりました。今後ともPTA活動にご協力をよろしくお願いいたします。
 ご参加された役員の皆様、ありがとうございました。

 

図書室の様子

2023年5月19日 16時38分

 大改造中だった図書室は今週から利用可能となりました。本日は雨天のため、多くの児童が図書室を利用し、貸し出し受付の図書委員は大忙しでした。

 
 
 

1年栄養教室

2023年5月18日 19時13分

 1年生の栄養教室が行われました。給食センターの栄養教諭を講師としてお招きし、給食がどのように作られるのかを学びました。

 
 
 給食センターで使う大きなおたまとしゃもじにびっくりしました。

そのあと どうなった?

2023年5月18日 10時11分

先日 学級園に 野菜を植えました。

その後 どうなったでしょうか。



 
  
 

どの野菜も なかなか 良い育ちぶりです。

草取り、水やりなど みんなで お世話します。

第三部会小学校陸上競技大会

2023年5月17日 17時36分

 本日、白井運動公園で行われた「第三部会小学校陸上競技大会」では、選手は学校の代表として一生懸命に競技に取り組みました。すばらしい頑張りを見せてくれたことに感動しました。

 
 
 開会式の後は、リレーの予選が行われました。5年男子が決勝に進出しました。

 
 
 フィールドでは、走り幅跳びと走り高跳びの予選が行われました。

 
 トラックでは、800mと1000mの決勝が行われました。

 
 また、100m走の予選も行われました。5年男子が決勝に進出しました。

 
 
 60mハードルと80mハードルの予選が行われました。

 
 午後からは決勝種目でした。5年男子100mでは4位となり、第三部会の代表として、郡大会に出場することになりました。

 
 4×100mリレーの決勝に進出した5年男子は4位となり、第三部会の代表として郡大会に出場することになりました。

 
 選手の皆さん、お疲れ様でした。 

プール清掃

2023年5月17日 11時05分

 本日、5・6年生がプール清掃を行いました。暑い中でしたが、一生懸命に取り組み、プールが大変きれいになりました。「さすが、高学年!」と感じる働きぶりでした。

 
 
 
 
 5・6年生の皆さん、ありがとうございました。
 

第三部会小学校陸上競技大会に出発!

2023年5月17日 07時08分

 本日、白井運動公園陸上競技場で行われる「第三部会小学校陸上競技大会」に向けて、選手が出発しました。滝野小学校の代表として、頑張ってきてほしいです。学校から応援しています!

 
 リレー選手はアップをしてから出発しました。

 
 
 
 
 皆、元気に出発しました。健闘を祈っています!

1年防犯教室

2023年5月16日 15時52分

 本日、千葉県警察北総地区少年センターや警察関係者の方々をお招きして、1年生の防犯教室を実施しました。「いかのおすし」の合い言葉や不審者対応について学びました。

 
 
 
 各学級の代表児童が不審者対応の実演をしました。大きな声を出したり、警察官に知らせたりして、しっかりと対応することができました。
 
 

教育実習生

2023年5月15日 14時35分

 本日から、2名の教育実習生が3年1組と5年1組にそれぞれ入り、実習します。
すでに子供たちと仲良くなったようで、昼休みに一緒に遊んだり、学習のサポートをしたりしました。6月9日まで実習を行いますので、よろしくお願いします。

 
 3年生の様子です。昼休みは体育館でドッジボールを行いました。5校時はクロームブックを使った授業で、使い方をサポートしました。

 
 5年生の様子です。昼休みは折り紙で楽しみました。5校時は社会科の授業で、担任の授業の仕方を、メモを取りながら学んでいました。

陸上競技部壮行会

2023年5月12日 09時23分

 本日は、5月17日に行われる第三部会小学校陸上競技大会に向けての壮行会がグラウンドで行われました。

 
 司会進行は運営委員が行いました。

 
 体育主任が選手と陸上競技部の練習に参加した児童を紹介しました。

 
 
 5・6年生男女のリレー種目の実演がありました。全校児童の応援の中、すべてのチームがベストタイムで走ることができました。

 
 陸上競技部代表児童の挨拶があり、運営委員の代表児童が、「がんばれ滝野!」と激励の言葉を贈りました。

 
 校長先生からは、「学校の代表として自信をもって、また、選手に選ばれなかった児童の分もがんばってほしい」という話がありました。

 
 5・6年生の選手の皆さんです。健闘を祈っています!

PTA総会

2023年5月11日 16時15分

 本日、PTA総会が行われました。数年ぶりに対面方式でPTA総会となりました。総会の議題はすべて承認されました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 また、令和4年度の役員の皆様、滝野小学校のためにご尽力いただきまして、ありがとうございました。令和5年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。

 
 
 

 PTA総会の準備は5年1組の児童が行いました。自分から積極的に仕事に取り組む児童が多く、丁寧な仕事ぶりに感動し、高学年としての自覚を感じました。
 5年1組の皆さん、ありがとうございました。
 
 

5月の全校集会

2023年5月10日 09時20分

 本日は、ICTを活用して全校集会を行いました。校長先生から、先日行われた「1年生を迎える会」や今月の生活目標「給食を上手に食べよう」について話がありました。