2024年度ブログ

さわやかハートフルコンサート

2023年10月27日 18時11分

 本日、さわやかハートフルコンサートが、印西市文化ホールで行われました。5年生と合唱部が参加し、美しい歌声をホールに響かせました。

 
 
 5年生「手のひらをかざして」について、講師から、「強弱の変化を表現に生かし、曲の盛り上がりに効果がありました。指揮、伴奏、合唱が一体になり、まとまりがありました。とても楽しそうでした。」という講評をいただきました。

 
 
 合唱部「未来行きEXPRESS」について、講師から、「言葉を大事にして歌っているので、歌詞の内容がよく伝わってきます。身体で音楽を感じて歌っているので、聴いている方も引き込まれます。」という講評をいただきました。

1年現場学習

2023年10月27日 09時00分

 今週の水曜日に、1年生が「秋を探しに」コスモスの丘公園に出かけました。公園では、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉を拾いました。おもちゃ作りやリースの飾り付けに使います。

 
 
 
 

ひまわり芋掘り

2023年10月27日 08時57分

 ひまわりルーム前の畑で育てたサツマイモを収穫しました。大きなサツマイモがとれました!

 
 
 

さわやかハートフルコンサート出発

2023年10月27日 08時48分

 さわやかハートフルコンサートに向けて、5年生と合唱部が出発しました。皆、元気な様子でバスに乗り込みました。

 
 
 
 

さわやかハートフルコンサート壮行会

2023年10月26日 11時09分

 明日の「さわやかハートフルコンサート」に向けて、運営委員の進行で、壮行会が行われました。

  
 
 
 
 まずは、5年生が1・2組合同で、「手のひらをかざして」を披露しました。強弱を付けたすばらしい歌声が体育館に響きました。聞いていた児童数名が感想を発表しました。

 
 
 
 
 続いて、合唱部が「未来行きEXPRESS」を披露しました。朝練習を重ね、磨き上げた表現力で、美しい歌声を響かせました。融資児童が感想を発表し、代表児童から、5年生と合唱部に激励の言葉が贈られました。校長先生からも、称賛の言葉がありました。明日は、これまでの練習の成果を発揮して、頑張ってきてほしいと思います。

3年人権学年集会

2023年10月25日 16時15分

 3年生は、11月2日(木)に「人権教室」を実施します。それに先駆けて、「人権」について考える学年集会を行いました。今回は、主に「いじめ」について考える学年集会となりました。
 「いじめとはどんなことなのか」、「いじめられている人の気持ちとは」、「いじめを見ている人の気持ちは」、「いじめをしている人の気持ちは」、といろいろなことを考えました。
 集会後の子供たちの感想には、「一人一人の心と体を大切にしなければならないことが分かった。」「悪口を言ってしまったことがあるが、もうしない。」「自分が今していることが『いじめだ』と気付かないといけないと思った。」などの考えがありました。
 3年生のみならず、学校として「いじめは許さない。」という姿勢を示し、子供たちが安心して学校生活を送ることができるよう努めていきます。

 
 

運動会⑫

2023年10月25日 12時36分

 閉会式の始めの言葉は2年生が担当しました。成績発表が行われ、総合優勝は白組、応援賞は赤組が授与しました。また、紅白対抗リレーの表彰も行われました。終わりの言葉は、4年生が担当しました。

 
   
 
 
 児童一人一人が頑張り、すばらしい運動会となりました。
 保護者の皆様、応援いただき、ありがとうございました。

運動会⑪

2023年10月25日 12時30分

 最後の種目は、「紅白対抗リレー2023」です。選手の児童たちは、各色の代表として、一生懸命に走り、すばらしい力走を見せてくれました。

 
 
 
 下学年(1~3年生)の部の優勝は、白帽子チームでした。

 
 
 
 上学年(4~6年生)の部の優勝は、白帽子チームでした。

運動会⑩

2023年10月24日 13時27分

 高学年(5・6年生)の表現運動「The Greatest Show!」です。色鮮やかなフラッグの表現と組み体操の要素があり、メリハリのある動きがすばらしかったです。最後に咲かせた大輪の花に感動しました。

   
 

運動会⑧

2023年10月24日 13時24分

 低学年(1・2年生)の表現運動「なないろ」です。レインボーカラーのベストを着て、かわいらしく元気いっぱいに踊りました。

 
 
 

運動会⑦

2023年10月24日 13時19分

 中学年(3・4年生)の表現運動「祭」です。ソーラン節は力強く踊りました。扇子を持った踊りは、黒いTシャツに、色鮮やかな扇子が映えてきれいでした。

 
 
 

運動会⑥

2023年10月23日 10時20分

 2・4・6年生は課題走を行いました。各学年ともに、工夫を凝らした競技となりました。特に、6年生の家族との2人3脚はよい思い出となったのではないでしょうか。

 
 
 

運動会⑤

2023年10月23日 10時16分

 1年生は50m走、3年生は80m走、5年生は100m走を行いました。皆、一生懸命に走りました。

 
 
 

運動会④

2023年10月23日 09時20分

 全校玉入れの様子です。

 
 
 低学年の部です。「あいうえおんがく」のリズムに合わせてかわいいダンスをしてから玉を入れます。

 
 
 中学年の部です。USJで行われている「ゾンビ・デ・ダンス」をしてから玉を入れます。

 
 
 高学年の部です。「あたりまえ体操」をしてから、玉を入れます。

運動会③

2023年10月23日 08時40分

 エールの交換と応援合戦の様子です。各組ともに迫力あるエールと応援を披露しました。