福祉学習
2024年6月28日 11時11分 4年生は総合的な学習の時間として、年間をとおして「人にやさしい社会」という学習をしています。1学期は、疑似体験をとおして障害のある方や高齢者のことを知ろう、という学習内容です。
子供たちはアイマスクをして、友達に誘導してもらいながら校内を歩く体験をしました。恐る恐る角を曲がったり、階段を上り下りしたりする体験をとおして、目が不自由な方の気持ちを考えるきっかけになったようです。
今後は、イヤーマフや重りを身につけたり、車椅子体験を行ったりして、障害のある方や高齢者がどのようなことに困っているかを考える学習をします。また、2学期にはパラスポーツを体験する予定です。