着衣泳
2024年7月10日 11時27分 3・4年生が水泳学習の最終回として、着衣泳を行いました。
まず、水着の上から服を着て、靴を履いた状態で水中を歩くことで、着衣の状態では動きづらいことを体感しました。
次に、溺れているという想定で、ペットボトルを顔の近くで抱き、助けを待つという動きを行いました。
最後に、溺れたら無理に泳いだり体を動かしたりするのではなく、体の力を抜いて体を浮かせ、呼吸ができる状態を確保して助けを待つ、という動きを行いました。子供たちは上手に浮くことができました。
また、今年度の着衣泳には、子供たちの安全のため見守りボランティアの保護者の方にたくさん来ていただきました。暑い中、どうもありがとうございました。