1年生の防犯教室
2024年6月5日 12時17分 1年生の防犯教室が体育館で行われました。これは千葉県警の方たちが誘拐防止を1年生に教えるために毎年行っているものです。
誘拐されそうになった想定で「たすけて!」と大声で叫ぶ練習やランドセルについている防犯ブザーの確認を1年生全員が行いました。
また、警察の方が扮した誘拐犯に声をかけられて逃げる練習をしました。その時、誘拐犯の服装や車の特徴等を後できちんと説明できていました。
今日の防犯教室で「いかのおすし」を合い言葉に、危険から自分の身を守る勉強をしました。これからの生活でも気をつけてほしいです。