学校のようす 2025

今日の滝野小学校

2025年10月1日 12時30分

 1年生が体育の体づくり運動として、壁を使った倒立にチャレンジしていました。腕の力だけでしっかりと自分の体を支え、足をまっすぐ伸ばすように頑張っていました。低学年のうちに逆さ感覚を身につけることで、今後の器械運動にも取り組みやすくなってきます。

DSC_6982

DSC_6984

DSC_6985

 1年生の別の学級では、外国語活動に取り組んでいました。ALTに続いていろいろな野菜の言い方を練習し、ゲームを通してさらに英語に慣れ親しんでいました。

DSC_6951

DSC_6954

DSC_6958

DSC_6964

 4年生は道徳の学習をしていました。登場人物の気持ちを考えながら、紅白帽子の色で自分の考えを表す方法で話し合いを深めていました。

DSC_6968

DSC_6967

DSC_6969

 5年生は図工の学習で、針金や紙粘土を使って動きのある人物を作っていました。自分の発想に合わせて作品の腕や足を曲げて、今にも動き出しそうな作品を作っていました。

DSC_6978

DSC_6979

DSC_6980

DSC_6981